タグラグビーは、ラグビールールを基に、子供や初心者向けに開発されたスポーツで、マジックテープで腰に付けたリボン(タグ)を奪われないようにしながら、パスを繋ぎ、トライを目指します。ぶつかり合うなどの身体の接触がないので、安全にプレイができます。
2022年11月23日(水・祝)10時~12時 3年ぶりに東玉川小学校体育館でタグラグビー体験会を開催しました。
当日は、あいにくの雨でしたが、30名の子どもたちが参加。コーチに教わりながら、体育館を元気に走りまわって、タグラグビーを楽しんでいました。
学校、保護者、地域の方々の暖かなご協力をたくさんいただきました。ありがとうございました!
2022.11.23 おしらせ
本日、雨が降っていますが、タグラグビー体験会は実施いたします!
体育館用上履きを忘れずお持ちください。
2022.11.20 おしらせ
現在、当日の天気は雨の予報となっていますが、現時点では実施予定です。
雨天の場合や、グラウンドの状態によっては体育館で行います。
体育館用上履きも忘れずお持ちください。
当日の朝にもこちらで最新情報をお知らせいたします。
タックルもキックもない、かんたんであんぜんなタグラグビーをしてみませんか?
「リコーブラックラムズ東京」のコーチがきてくれます!
開催日: 11月23日(水)祝日 10:00~12:00(9:30集合)
対象: 小学生 (参加費なし)
場所: 東玉川小学校 校庭 (雨天時体育館)
服装: 動きやすい服装・運動靴
持ち物: 水筒・タオル・(雨天時は体育館用上靴)
申込み:10月17日(月)までに、下記のURLまたはQRコードより
https://forms.gle/EJDwJJ6hbcEr9eZM8
※申込期間が終了しました。何かありましたら、メールにて higatamatag@gmail.com までご連絡ください。
*グラウンドやコロナ感染状況などによっては中止などの変更の可能性があります。
当日7時までに東玉川町会のホームページhttps://www.higashitamagawachokai.comに掲載します。
*体調不良の場合はご欠席ください。マスク着用のご協力をお願いします。
*申し込み者多数の場合は、初心者を優先させていただきます。
*当日撮影の写真は、お顔の分からない状態で広報に使わせていただく場合があります。
*問合せ 東玉川町会青少年部 higatamatag@gmail.com 、当日連絡は 来栖 090-1266-2469 へ
2019年11月23日(土・祝)10時~12時 東玉川小学校体育館でタグラグビー体験会を開催しました。昨年度に続き第二回目です。当日は、あいにくの雨でしたが、年長から小学校6年生73名の参加があり、付き添いの保護者の方や講師、町会の手伝いを含め全体で173名もの催しとなりました。
タグラグビーの講師は、世田谷区ラグビースクールの方々と東玉川に在住の永友洋司さん(元ラグビー日本代表・現キヤノンイーグルスジェネラルマネージャー)です。楽しい指導のもと、遊びも加えたウォーミングアップ、タグのとりかたやパスの基本を教えてもらいながら、ゲームを楽しみました。日頃は違う学校に通う子どもたちも、この日は同じラグビーボールを一緒に追いかけ、笑顔いっぱいで過ごしていました!
2018年11月23日(金・祝)、東玉川小学校にてタグラグビー体験会を開催しました。
当日は、幼稚園年長から小学校6年生まで36名が参加。
ルールの説明、ボールの扱い方の練習の後は、早速ゲームを楽しみました。晴れ渡った空のもと、元気にラグビーボールを追いかける子供たちの笑顔がはじけていました。
※タグラグビーは、ラグビールールを基に、子供や初心者向けに開発されたスポーツで、マジックテープで腰に付けたリボン(タグ)を奪われないようにしながら、パスを繋ぎ、トライを目指します。ぶつかり合うなどの身体の接触がないので、安全にプレイができます。